
「北米西海岸」並びに発展著しい「東アジア経済圏」とのコンテナ航路ネットワークの充実を図り、「韓国釜山港」及び「国内京浜港経由国際フィーダー」との一体化運営で世界の主要港と結ばれている「世界とつながる北の玄関口」苫小牧港は、北海道をリードする物流及び産業の拠点として、国際ターミナル・総合物流ゾーンの形成を目指しています。

2025年10月からの
コンテナターミナルの運営体制の変更に関するご案内
詳細はPDFにてご確認ください。

従来のエクセル形式、および各様式はこちらよりダウンロードください。
| ナラサキスタックス株式会社 | SWIRE、高麗海運、ONE(EXP)、井本商運 TEL:0145-26-8511 FAX:0145-26-8515 |
|
| 苫小牧栗林運輸株式会社 (栗林商会、北倉港運 北海運輸) |
南星海運、長錦商船 TEL:0145-26-8333 FAX:0145-26-8334 |
|
| 北旺運輸株式会社 (日本通運) |
興亜海運 TEL:0145-26-8282 FAX:0145-26-8283 |
|
| 苫小牧埠頭株式会社 | 天敬海運、YCL、鈴与海運 TEL:0145-26-8651 FAX: 0145-26-8652 |
北米西海岸並びに発展著しい東アジア経済圏とのコンテナ航路ネットワークの充実を図り、北海道の物流及び産業の拠点として国際ターミナルの総合物流ゾーンの形成を目指しています。こちらのエクセルファイルより最新の航路情報をご覧ください。
週9便リアルタイムに世界各国と結ばれる、
苫小牧港の国際コンテナ定期航路、4航路 8船社 10サービス。
| 苫小牧-BUSAN-苫小牧 | 週1便 | ||
| 苫小牧-石狩-酒田-秋田-BUSAN-仙台ー八戸-苫小牧 | 週1便 |
| 苫小牧- BUSAN -大阪-名古屋-清水-東京-VANCOUVER -SEATTLE -苫小牧 | 休止中 |
| 横浜-仙台-苫小牧 | 週2便 | |||
| 横浜-苫小牧 | 週1便 | |||
| 東京-横浜-苫小牧 | 週1便 |